青唐辛子で手が痛い体験をした 、マツモトです。
このサイトを読んでくれている人は、今まさに唐辛子で手が痛い人、指が痛い人だと思います。
急ぎで唐辛子で手が痛い対処法を探している方は、「基本編」と「神業編」の段落から読んでいただければと思います。
私の場合、ネット上にのっていた方法では、手の痛みが落ち着きませんでした。ヒリヒリじゃなくて、ジンジンする痛みが全く引かなくて…
夫が何気に言った神業の対処法が私の手の痛み(指の痛み)を救ってくれたので、誰かの参考になると嬉しいです^^
〜もくじ〜
唐辛子で手が痛いときの対処法は?<基本編>
まずは、下記の4つを試してみてください。痛みを感じさせている成分はカプサイシンです。
まずは、手についたトウガラシ(カプサイシン)を取ります。一通り全部試すことをオススメします。
全部は無理!という人は、①もしくは②を行なってください。一番手軽な落とし方だと思います。カプサイシンを洗い流さないと、ずっと痛いので。

オイルをベタベタたっぷり塗り
手をアルカリ石鹸で洗う
カプサイシンは水で溶けないから、油で洗うという原理。家にあるオイルでOK。サラダ油や、オリーブオイルなどでまずは手をベタベタにしましょう。そして、弱酸性でなく、アルカリ性の石鹸で手洗いをしましょう。

牛乳に浸したあと、石鹸で手を洗う
牛乳がひんやりしているのもあって、とても気持ちよくはじめは効いた感じがありました。

ニベアやオロナインなどを塗る

とにかく冷やす
私の場合ですが、どれも一瞬は効きました。…が、3分たたないうちにまた痛くなるんです。
保冷剤でとにかく冷やしても、手が熱く感じるほどで、はじめは、手からパワー出てるー。ハンドパワーだー。とか言って、笑ってたんですけど、
え?これ?ほんといつまで続くの?
もしかして病院いった方がいいの?
という気持ちにまでなりました。
トウガラシで手が痛いときの対処法は?<神業編>

ビールを飲む
えっ?って感じでしょ。どれを試しても手が痛いのが全く引かず、本気で怖くなって、夫に「どうーしよー」となかば半泣きで言ってみたんです。そしたら、うす笑いで、
と言われたんです。(夫も半分冗談で半分本気な感じ。)
こんなときに何言ってんだ(怒)と思いましたけど、どうせ痛いし、気を紛らわせようと、缶ビールを1本飲んでみたんです。
そしたらね、飲んでる途中から、すーっと。何もなかったようにヒリヒリしてたのが引いたんです。時間は飲み始めて5〜10分くらいだったと思います。
と本気で思いました。今このブログを書いてますから、本当に痛みが引いたんですよね。
きっと、上に書いてあった方法を全部試して、カプサイシンが手から取れていたというのが大前提だとは思うのですが、最終手段のビールで神経がゆるんで、痛みが引いたんだと思うんです。(これあくまで想像ですよ)
もうどうしようもない!って人は、荒技の最終手段として試してみてください。スーっと引きすぎてビビリますから。(自己責任になるので、なんか怖いという人はやめておいてくださいね♪)
ちなみに、アルコールが抜けた3時間後も、翌朝もヒリヒリすることはもうありませんでした。
既にお酒を飲んでいる場合はどうしたらいい?

ここの章は後日談(私の唐辛子事件から1年ほど経ったころ)なのですが、夫が同じ目にあいました(笑)しかもお酒を飲んでいる段階で唐辛子を素手で触ってしまったのです…。
懲りない夫婦ですよね…(笑)
夫は痛い痛いと言いながら、基本編をひたすら試していました。お酒は既に飲んでいたのですが、追加で飲みました。
結果的には、私のように「スーっ」と痛みが引いた感じはなかったようですが、時間が経つにつれ、痛みが少しずつ引いたようです。
唐辛子で手が痛いとき絶対やめておいた方がいいこと

熱いお湯はNG
私はお風呂に入って、手の痛みが始まりました。水で食器を洗っていた時はなんともなかったのに。
痛みが激しくなるので、暑いお湯に触ったり、お風呂にゆっくり浸かるのは控えた方がいいと思います。気を付けましょう!

唐辛子を触った手で
目をこすったらダメ!
ここを読む前にもうこすってしまった人がいるかもしれませんが、唐辛子を触った手で絶対に目をこすってはダメです!
私はコンタクトを外そうとして軽く目をこすってしまい、目があかなくなりました。。くれぐれも気をつけて!

唐辛子を触った手で
赤ちゃんにふれないように!
唐辛子を触った手で絶対に赤ちゃんや子供を触ってもダメです!
これは自分の体験談ではありませんが、知り合いが子供を触ってギャン泣きされた経験があるそうです!あまりにもひどく泣く場合は病院にすぐに連れていってあげてください。
翌日も唐辛子で手が赤くかぶれていたら…
もしも翌日も手の腫れが引かない、赤くかぶれている、ヒリヒリするなどの症状がある場合は、迷わず病院にいくことをおすすめします。
私もそうだったように、通常上記の方法で引く方が多いようです。引かない場合は症状がひどいのではないかと推察します。くれぐれもお大事になさってくださいね。
まとめと考察
今日は、唐辛子で手が痛いときの対処法について、実体験を書きました。まとめると、
- オイルをベタベタたっぷり塗って、手を石鹸で洗う
- 牛乳に浸したあと、石鹸で手を洗う
- ニベアなどのクリームを塗る
- とにかく冷やす
- 神手段!上記でどうしようもない場合は、ビールを飲む(笑)
唐辛子は素手で触っちゃダメだとなんとなく分かってはいたものの、青い唐辛子=手が痛いという方程式は、私には関係ないと思っていました。
夫の何気ない一言で治ったどこにも書いていなかった私にとって神業となった方法です。すごすぎて、誰かに言いたくて、書きました(笑)
本当にどうしようもないときに、最終手段として使ってみてください。ビールを飲むのは、カプサイシンをしっかり落としてからが大事なので手洗いは忘れずに!
うっかり唐辛子を触ってしまった人のお役に少しでも立てますように。
他にも記事を書いていますので
気になるものがあれば
\ チェックしてみてくださいね /
★ここの通販ラーメン、激辛の蒙古タンメン中本に似て美味しかったです。











突然すみません。
どうしてもお礼が言いたくて。
なにをためしても効き目がなくて泣きそうで、本当に病院も考えたのですが、ビール効きました!
ありがとうございました。
救われました。
はなさん、こんにちは!わざわざありがとうございます!!記事にしてよかったです(^^)
手、きっとお辛かったですよね…。その痛み、とってもよくわかります( ̄∇ ̄)まさかビールが効くなんてですよね(笑)
ちなみにあれ以来、私は唐辛子を触ってません。軽いトラウマ的な?笑
ビール飲んで、日本酒飲んで、すっかり赤味と痛みが引きました。ありがとうございますお産依頼の痛みでした笑
あ さん
こんばんわ!お産並の痛み、、、うぅぅ…想像しただけで…泣けてきます ><
唐辛子の攻撃は本当にびっくりしますよね!!記事が少しでもお役に立ててよかったです^^
コメントとっても嬉しかったです。ありがとうございます!!!
正に今夜、柚子胡椒を作るため青唐辛子の種を取る作業後、指や手がピリピリ。 ゴム手もしてたのに。
で、“青唐辛子 痛い”で見つけて入っていったら、最初のコメントが面白く、騙されたと思って、神業の方を実行。
ほんと治るんですね~
感謝です
Yukachanchanchalさん
ゴム手袋もされていたのに、アイツがやってきたんですね〜(泣)青唐辛子おそるべしですぅぅ〜!!無事に生還できてよかったです!!!騙されてくれてありがとうございます♡笑