まめ知識

鶏肉が糸引くけど食べられる?

鶏肉が糸を引く!腐ったらどうなる?食べられる?

まとめ買いをして、作り置きまで
手が回らずに鶏肉が糸引く
経験をしたことがあります^^;

今日は鶏肉が糸引くとき

  • 食べることはできるのか?
  • 腐ったらどうなるのか?
  • 変な匂いがするけど大丈夫?

ということについて調べてみます。

鶏肉が糸引くとき、食べることができるか?

まず、結果からお伝えします。

これは残念ながら
劣化している状態です。

本当は食べない方がいい状態です。

えーーっと思った方、ギリギリで
食べれる方法ものせてますので
ぜひ続きをご覧くださいね。

まず腐ったらどうなるのか
確認しておきましょう。

腐ったらどうなるの?

鶏肉は腐ったら異臭
がします。

生ゴミの腐ったような匂いが
袋を開けた瞬間プーンとします。

それはそれは気持ち悪い匂いです…。

でも勿体無いと思って、
一度焼いて食べてみたんです。
すると、まずいこと(笑)

残念ながら完食できませんでした。

では、匂いはないけど糸を引く
場合はどうでしょう。

鶏肉が糸を引いたとき食べられる方法は?

匂いはないけど糸を引く場合は
劣化はしているのですが
食べることができます。

ネバネバと糸を引いている部分を
綺麗にキッチンペーパーで
拭き取ってください。

水洗いはNGです。菌が繁殖します。

調理はしっかり火を入れましょう。

味は残念ながらかなり落ちています。
やはり鮮度のよいものが
美味しいですよね。

実は鶏肉は足が早い?!

感覚的には牛肉の方が早く腐る
イメージがあるのですが
実は鶏肉は腐るのが早いのです。

保存期間の長さ

鶏→豚→牛

消費期限の確認はもちろん必要ですが
本来鶏肉の切り身は1日しか持ちません。

私は勘違いをしていました…。
なるべく鶏肉から使い切ろうと思います。

鶏肉が糸引く!原因は?

糸を引く原因をみていきましょう。

鶏肉の水分が流れ出て劣化すると
鶏肉は糸を引きます。

サルモネラ菌がついていますので、
劣化した状態はよくありません。

ではどのように保存すると
よいのでしょうか?

正しい冷蔵保存方法

買ってきたパックのままお肉を
保存すると劣化が早いです。

私、主婦歴長いのですが、やってました^^;
ちょっと面倒なんですよね…。

でも味が全然違いますので、
ぜひ正しい保存を行いましょう。
菌も怖いですしね。

手順1

ドリップをペーパーで
拭き取る

臭みがとれます!水洗いはNG!

 

手順2

ラップ&ジップロックで
空気が
当たらないようにする

雑菌カビをさけ
風味を逃さないようにする!

 

手順3

庫内は5℃以下に。
チルドルームがよい

肉の熟成がすすむ利点あり!

あとがき

今日の一番の学びは、
鶏肉は足が早いということでした。

そして、匂いのある鶏肉は食べないこと!

勿体無いからといってお腹を壊したら
元も子もないですからね。

劣化が進むと菌が繁殖しますので
新鮮なうちに食べるように
心がけた方がいいですね!

私も気をつけたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です